SW修士論文
- R5(2023)
- 磯貝 拓史
- グローバルな太陽圏 MHD モデルにおけるスフェロマクの初期パラメータと CME の伝播特性および地球到達時間の関係に関する研究
- R4(2022)
- 永井 美帆
- 惑星間空間シンチレーション観測によって得られる g-value を用いた太陽風擾乱予測に関する研究
- 中田 空
- Hinode/EIS 観測と IPS 観測を用いた plasma upflow と太陽風の関係に関する研究
- R2(2020)
- 前田龍哉
- 3年間のCrab pulsar観測から得られた周波数分散測定値による太陽風電子密度構造の推定
- H30
- 俵海人
- Crab Pulsarの周波数分散度測定を用いた極域太陽風密度構造の推定
- H28
- 野崎錦
- 惑星間空間磁場の定常的南北成分の起源に関する研究
- 西村信彦
- 磁気雲前方シース領域の南北磁場成分とコロナ磁場の関係
- H27
- 里中大紀
- コロナホール面積と太陽風速度の関係
- 下山智也
- 超低速・低密度太陽風の長期変動
- 中野裕文
- 新たなパラメータを用いた太陽風速度と磁束管拡大率の経験則の改良
- H23
- 広田磨里亜
- Time-dependent Tomography解析を用いたIPS電波源の評価に関する研究
- 野田桃太郎
- サイクル23全周期及び23/24極小期における太陽風加速モデルの検証
- H21
- 伊集朝哉
- 太陽風観測用UHF電波望遠鏡の受信用ダイポールアレイの開発
- H18
- 伊藤大晃
- コロナ磁場を用いた太陽風加速モデルの検証
- 村上太一
- 太陽風消失イベントの特徴と起源
- H16
- 馬場大介
- コロナホールの磁場構造と太陽風の速度
- H15
- 平野将也
- コロナホール起源の太陽風速度統一モデル
- H13
- 関口孝公
- 太陽圏イメージング装置の開発研究ー電波雑音対策についての考察ー
- H12
- 山下真弘
- IPS g-valueを用いた太陽風擾乱の伝搬特性の研究
- 藤牧秀一
- 「のぞみ」Xバンドビーコン電波を用いた太陽風加速域の惑星間空間シンチレーション観測
- H11
- 東山正宜
- 太陽圏イメージング用大型フェーズドアレイアンテナの開発研究
- H10
- 大見智亮
- コンパクト低速太陽風の起源
- H9
- 清水義行
- 国内VLBIネットを利用した太陽近傍プラズマの電子密度ゆらぎの観測
- 阿部新助
- 光学と電波によるHale-Bopp彗星プラズマテイル擾乱の研究
- H8
- 横部篤史
- 計算機トモグラフィー法を用いた太陽風速度構造の研究
- H6
- 渡辺裕
- 低速太陽風とその起源の研究